【つま先ストレッチ】簡単だけど効果絶大!冷え性改善にもお役立ち
おうち時間が増え、家で手軽にできるストレッチがたくさん紹介されるようになりましたよね。
ところで、みなさんは、ストレッチをするときに「つま先」のストレッチをしていますか?
つま先ストレッチは簡単に実践できるうえに、実は期待できる効果がたくさんあるんです。
「つま先はスルーしていた!」という方も、ぜひ今日から始めてみてはいかがでしょうか?
つま先ストレッチのメリット
普段意識してつま先を動かすことは少ないと思います。
実は、つま先はしっかりストレッチをすると足先だけでなくからだ全体の調子を整えることができる重要なパーツです。
では、つま先ストレッチには具体的にどんなメリットがあるのかご紹介していきます。
転ばぬ先のつま先!?で、転倒を防止
つま先の大きな役割のひとつが「からだのバランスを保つこと」です。
躓いて前方に倒れそうになったときは、つま先が地面をつかむことでからだを支えてくれます。
反対に後方へ倒れそうなときは、つま先が反ることで重心を維持してくれます。
ストレッチでつま先がスムーズに動くようにほぐしておくと、とっさの転倒でもバランスを保ってケガを回避することができます。
すっきり!脚全体の疲労回復
運動後につま先をストレッチしたら、意外にも足全体が軽くなった経験はありませんか?
歩いたり走ったりすることで、気づかないうちにつま先にはたくさんの負担がかかっています。疲労を蓄積させないためにも、つま先のストレッチを行いましょう。
また、足の裏の土踏まずが潰れている状態を「扁平足」と呼びますが、つま先ストレッチはこの扁平足の改善にも効果的と言われています。
つま先から体力アップ
つま先をストレッチすることで柔軟性が上がると、足の指で地面を掴んで蹴り出す力が強くなります。
歩いたり走ったりするときにからだが安定することで、長距離でも足が疲れにくくなり、結果的に体力アップにつながります。
美容の大敵!冷えやむくみの解消
寒い季節の悩みと言えば、つま先の冷えやむくみを思い浮かべる人は多いのではないでしょうか?
つま先は心臓から最も離れていることもあり、血行が悪くなりがちな部分です。
つま先ストレッチで血液やリンパの流れを促すと、からだ全体がポカポカと温まり、免疫力が向上します。
お風呂でお湯に浸かりながら、あるいはつま先専用のカイロを貼って行うのもおすすめです。
簡単すぎる!つま先のストレッチ方法
つま先のストレッチは、「え、ほんとにこれだけ?」と思うぐらい簡単なものばかり。
隙間時間で、どこでも取り組めるのも魅力です。
ストレッチ① “椅子に座りながら”つま先運動
① 脚を軽く開き、背筋を伸ばして椅子に座る
② 片脚のつま先を床に立て、足の甲を伸ばす
③ 足裏側の指の付け根を床に押し付けて、足裏を伸ばす
④ ②・③を片脚ずつ交互に数回繰り返す
【ポイント】
つま先の親指側・小指側どちらかに体重が偏らないよう、まっすぐ床に押し付ける。
ストレッチ② “地味だけど効く”タオルつかみ
つま先を使ってタオルを引き寄せるストレッチです。
立ってでも座ってでもできるので、ご自身のやりやすい方を選んでください。
①足元に大きめのタオルを敷く
②片脚のつま先を曲げてタオルを掴み、自分の方に引き寄せていく
③すべて引き寄せたらタオルを敷き直す
④ ②・③を片脚ずつ交互に数回繰り返す
【ポイント】
これでは物足りないというストイックな方は、タオルの端にダンベルを置くなどして難易度を上げて挑戦してください。くれぐれも無理はしないように…。
ストレッチ③ “思いっきり”背伸び運動
つま先を伸ばしながら「う〜ん!」と背伸びをすることで、足裏全体がほぐれてすっきりします。
寝転んだ体勢で行う場合は、つま先をピンと伸ばして、手先と足先を遠ざけましょう。
【ポイント】
背伸びした後は一気に力を抜きましょう。リラックス効果が高まります。
つま先から健康を底上げ
つま先ストレッチは、簡単だけれど効果の高い、コスパの良いストレッチです。
仕事や家事に何かと忙しい日々の合間でもできるものばかりなので、ぜひ試してみてください。