2025.07.03
お知らせ
前回のセッションに続き、
今回は学生の皆さんによるフェムテックに関するプレゼンテーションを実施していただきました。
学生目線での率直な意見や課題意識を聞かせていただき、
その後のディスカッションでは
・フェムテックへの関心の変化について
・今後期待することや可能性
・実際に使用する際の不安や課題
・どんな条件が整えば使ってみたいか
など、リアルで貴重な声をたくさんいただくことができました。
さらに学生たちからは、どのターゲット層から普及を始めていくかなど、
具体的なマーケティング戦略についても提案をいただき、非常に実践的な内容となりました。
特に印象的だったのは「これが広がればもっと女性にとっていい世界になる」という前向きな意見。
女性社員が85%を占めるわが社にとって、非常に意義深い時間となりました。
若い世代の柔軟な発想と真剣な取り組みから、フェムテック市場の可能性を改めて実感。
今年度の産学連携プロジェクトも無事終了しました。
学生の皆さん、ありがとうございました!